【社会福祉法人愛知県厚生事業団】
小学校での福祉実践教室

活動名称 | 小学校での福祉実践教室 |
---|---|
活動開始時期 | 不明 |
活動場所 | 稲沢市 |
活動手法 | 保育所や幼稚園、学校(小学校から大学まで)と協働している |
協働先の名称 |
法人が経営する障害者支援施設・愛厚はなのきの里では、近隣の小学校(11校)へ職員と施設利用者が赴き、「福祉実践教室」を実施し、小学生に障害の特性や、車いすの使い方などを学んでもらっています。
毎年継続的に実施しており、年間延べ430名程度の小学生が参加しています。
毎年継続的に実施しており、年間延べ430名程度の小学生が参加しています。
小学生の時期から福祉についての理解を得ることで、社会福祉に対する関心を持ち、地域社会全体がノーマライゼーションへの認識を高めていけるものであると考えています。
【活動詳細情報提供ウェブサイト】
http://www.ai-kou.or.jp/handi_hananoki/2012110217173310.html
今後も毎年度継続的に実施していく予定です。
社名 | 社会福祉法人愛知県厚生事業団 |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区 |
創業年 | 昭和39年 |
従業員数 | 1,030名 |
主要業務 | 医療、福祉 |