【いちい信用金庫】
1)いちい金融スクール
2)中学生職場体験
3)ホタル放流会および鑑賞会
4)シュガークラフト体験教室

活動名称 | 1)いちい金融スクール 2)中学生職場体験 3)ホタル放流会および鑑賞会 4)シュガークラフト体験教室 |
---|---|
活動開始時期 | 1)平成20年3月 2)平成21年 3)平成20年 4)平成23年11月 |
活動場所 | 1)一宮市他 2)各営業店 3)当金庫本店「ホタルの庭」 4)いちいホール 他 |
活動手法 | 自社のみで活動している, 行政(自治体)と協働している, 保育所や幼稚園、学校(小学校から大学まで)と協働している |
協働先の名称 | 1)一宮市教育委員会 2)各中学校 4)修文大学 |
1)平成20年3月より、一宮市教育委員会より後援をいただき、春休み、夏休みに小学生を対象とした「金融教室」を開催しております。内容は、「お金の役割」「お小遣い帳のつけ方」など、お金の大切さを理解し、金融機関を知っていただけるものとなっております。
2)平成21年より、各中学校からの依頼により、6月から11月にかけて中学生の職場体験学習の受入を実施しています。
各営業店において金融の仕組み、銀行と信用金庫の違いやATM等の操作、お札の数え方など、金融機関の仕事を体験していただいております。
3)子どもたちが街の中で安全にホタルを鑑賞することを通じて、自然の素晴らしさ、美しさ、大切さを感じ、環境問題に関心を持ってもらうことを願い、本店隣地に「ホタルの庭」を造園しました。毎年4月に地元幼稚園児を招いての幼虫の放流会や毎年6月には同園児にホタル特別鑑賞会を開催しております。
4) 秋に開催の「いちいお菓子フェア」において、修文大学との産学連携事業として「シュガークラフト体験教室」を開催しております。
小中学生が、シュガークラフトを(砂糖工芸)製作体験いたします。
2)平成21年より、各中学校からの依頼により、6月から11月にかけて中学生の職場体験学習の受入を実施しています。
各営業店において金融の仕組み、銀行と信用金庫の違いやATM等の操作、お札の数え方など、金融機関の仕事を体験していただいております。
3)子どもたちが街の中で安全にホタルを鑑賞することを通じて、自然の素晴らしさ、美しさ、大切さを感じ、環境問題に関心を持ってもらうことを願い、本店隣地に「ホタルの庭」を造園しました。毎年4月に地元幼稚園児を招いての幼虫の放流会や毎年6月には同園児にホタル特別鑑賞会を開催しております。
4) 秋に開催の「いちいお菓子フェア」において、修文大学との産学連携事業として「シュガークラフト体験教室」を開催しております。
小中学生が、シュガークラフトを(砂糖工芸)製作体験いたします。
1)地域における金融教育の推進につながっていると考えております。
2)地域における職場体験学習や金融教育の推進につながっていると考えております。
3)平成23年5月、「ホタルの庭」の造園および鑑賞会が、社団法人 全国信用金庫協会が主催する第14回信用金庫社会貢献賞「特別賞」を受賞しました。
平成25年3月、環境金融への自主的な取組みの輪を広げていく仕組みとして、環境省の呼びかけによって策定された「21世紀金融行動原則」において、「きらりと光る取組事例」として選定されました。
平成27年6月、第8回ホタル鑑賞会を開催し、12日間で1,686名の方に鑑賞していただきました。
累計15,000名を超える皆様に鑑賞していただいております。
4)小中学生の砂糖工芸への理解につながっていると考えております。
2)地域における職場体験学習や金融教育の推進につながっていると考えております。
3)平成23年5月、「ホタルの庭」の造園および鑑賞会が、社団法人 全国信用金庫協会が主催する第14回信用金庫社会貢献賞「特別賞」を受賞しました。
平成25年3月、環境金融への自主的な取組みの輪を広げていく仕組みとして、環境省の呼びかけによって策定された「21世紀金融行動原則」において、「きらりと光る取組事例」として選定されました。
平成27年6月、第8回ホタル鑑賞会を開催し、12日間で1,686名の方に鑑賞していただきました。
累計15,000名を超える皆様に鑑賞していただいております。
4)小中学生の砂糖工芸への理解につながっていると考えております。
【活動詳細情報提供ウェブサイト】
1)募集については、当金庫HPもしくはいちい信用金庫本支店にてご案内いたします。
2)本年度も依頼があれば、受入れをさせていただきます。
3)今後も、ホタルの生育に応じて鑑賞会を開催していく予定であります。予定は、いちい信用金庫HPおよびいちい信用金庫本支店にてお知らせいたします。
4)今後も、開催を継続していく予定であります。予定は、いちい信用金庫HPおよびいちい信用金庫本支店にてお知らせいたします。
2)本年度も依頼があれば、受入れをさせていただきます。
3)今後も、ホタルの生育に応じて鑑賞会を開催していく予定であります。予定は、いちい信用金庫HPおよびいちい信用金庫本支店にてお知らせいたします。
4)今後も、開催を継続していく予定であります。予定は、いちい信用金庫HPおよびいちい信用金庫本支店にてお知らせいたします。
社名 | いちい信用金庫 |
---|---|
所在地 | 一宮市 |
創業年 | 昭和11年11月2日 |
従業員数 | 608名 |
主要業務 | 金融業、保険業 |