8
安心生活株式会社
弊社は経営理念「ヒトを大切にする企業」をモットーに老人ホームの経営に携わっており、医療・介護・住まい・保育を通して安心な生活を社会に提供しています。従業員150名の内、女性が75%を占めています。
子育て支援

- 託児所開設の理由
- 代表の思いとして、「企業は人と理念」であると考えており、特に①男女の能力に差はない②平等ではなくフェアであるべき の2点を重視しています。この観点から、女性にフォーカスを当て雇用環境を整備してきました。
事業所内託児所は「仕事と子育ての両立を目指す女性の支援」を念頭に置いて老人ホーム開設当初より設置しています。このように女性が働きやすい場所を増やすことによって、日本経済の活性化、ひいてはGDPのアップにも繋がると考えています。
- 環境作りの工夫
- 子育て中のスタッフはどうしても働く時間が制限されてしまいます。そのためここではまず、残業なしの文化作り、イレギュラーな状況を想定した業務プロセスの設計をしています。また、託児所を施設の入口に設置し、広いガラス張りにすることで、ご入居者様、ご来訪者様、スタッフ、子どもたち…誰でも気軽にお互いの姿を確認し、みんなで声を掛け合いながら、いっしょに子育てできるよう工夫しています。
- ユニークな活動
- 弊社代表は医師でありながら、海外でMBAを勉強後、大手コンサルティングファームでの経験も積んできました。企業活動を通して常に地域社会へ貢献する気持ちをもって情報アンテナを張り、積極的に様々な支援を行っています。
日経メディアの記事に共感してNPO法人「3KEYS」への支援、「あいこどもネット」のウェブサイトにバナー広告掲載などの他、「ぴよかカード」や、「こども110番」への協力、事業所内託児所の地域への利用開放、託児所の責任者による「育児相談」など、様々な活動を行っています。
活動名称 | 子育て支援 |
---|---|
活動開始時期 | 平成22年 |
活動場所 | 名古屋市東区 本社内 |
活動分野 | 経済的支援、保育・子育て、社員に対する支援 |
協働先の名称 |
これから取組みを考えている企業への一言
会社がしっかりした労務管理や人事考課制度等、雇用環境を整備してスタッフ支援を行うことが、結果的に子育て支援に繋がります。
社名 | 安心生活株式会社 |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区 |
創業年 | 平成9年 |
従業員数 | 150名 |
主な業種 | 医療、福祉 |