
トヨタの森 自然体験プログラム
トヨタの森では、森内を自由に散策していただけるだけでなく、森遊びイベントや地域の小学生向けの自然体験プログラムを実施しています。

ホタルの放流会 川の環境学習
ホタルの放流会:ホタルの保護活動 川の環境学習:ゴミ拾い、水質調査、生物採集による、環境を考えるきっかけづくりを支援

このプログラムは、4つのテーマ(森、水辺、くらし、産業)を基に、地域の特性・課題及び学校の取り組みにあったテーマを学校と協議して一つ選定し、「気付き、感じて、改善し・・・

1)がましん杯少年軟式野球大会 豊橋、豊川、蒲郡、田原の各地域大会と東三河大会への優勝者(?)・メダル、表彰状及び大会運営費への協賛 2) 三河湾浄化推進運動 蒲郡・・・

1)小水力発電アイデコンテスト 2)デンソーECOレンジャー21
東海・北陸地区の9高専の学生を対象に地域の自然資源を活用した小水力発電のアイデアを提案し、設計・製作・設置 を通じて自身の技術と社会への関わりを学び、地域の担い手と・・・

1)毎月1回、従業員で事務所(熱田区花表町)を中心に半径約100M内の道路(通学路)のパトロールを兼ねた清掃活動の実施 2)毎月、2~3回、朝約30分間(7:30~・・・



子供の安全確認を行いながら、お子さんと一緒に公道、河川の清掃活動に参加しています。 また、お子さんとふれあいながら地元の水晶山に登り、山の植物について学習し、植樹を・・・


1)年に4回会社近隣(保育園周辺含む)道路、歩道を社員一同による一斉ゴミ拾い 2)交通安全運動等(東海警察署管内)、年4回の参加協力(交通立硝)

ボランティア清掃活動
2ヶ月に一度(偶数月)、支店社員全員で支店周辺(愛知小学校区)の清掃活動を行っている。