愛知県の子育て関連イベント情報

愛知県の子育て関連イベント情報

探究ワークショップキャラバン


2025/7/18 13:43

公益社団法人日本環境教育フォーラムの探究ワークショップキャラバン事業・特別な支援を必要とする小学生とそのご家族向けイベント

「すべての子どもたちに探求的な学びを」

科学者になって世界を冒険しよう!

イベント概要

  1. 日時
    2025/8/31 13:00 ~ 2025/8/31 14:00
  2. 場所
    名古屋市瑞穂区田辺通3-4
    パロマ瑞穂アリーナ(会議室)
  3. 概要
    【参加無料】うく?しずむ?ふしぎの浮沈しをつくろう!~親子で楽しむ理科の探求ワークショップ~

    ペットボトルの中で“ふしぎな魚”が上下にうごく?
    遊びながら、自然に「理科の目」が育つ、体験型ワークショップがやってくる!

    子どもたちが自分の手で実験&ものづくり!

    今回は、ペットボトルで「浮沈し(ふちんし)」をつくって、水の中で浮いたり沈んだりするしくみを体感します。

    どうして浮くの?なぜ沈むの?

    自分で考え、ためし、発見するよろこびを家族みんなで体験してみませんか?


    【こんなご家族におすすめ】

    • 小学生の特別支援を必要とする子どもがいる

    • 理科や実験が好き、あるいはちょっとニガテ

    • 夏の思い出になる「学びイベント」を探している

    • 特別支援の子どもとその家族が安心して参加できる場を探している


    【参加費】

    特別支援の子どもとそのご家族・きょうだい:無料


    【開催情報】

    • ■日時:2025年8月31日(日)13:00〜14:00

    • ■対象:特別支援教育を必要とする小学生とそのご家族

    • ■定員:少人数制(先着順6家族まで)

    • ■場所:パロマ瑞穂アリーナ会議室(名古屋市瑞穂区/瑞穂運動場東駅徒歩9分/駐車場あり)

    • ■参加費:無料

    • ■持ち物:空の500mLペットボトル一人1本

    • ■今後の予定:9月以降も異なるテーマでイベントを開催します

    【イベントスケジュール】

    ・ミナトコラボご挨拶(5分)

    ・身近な素材を使って。はじめてでも安心。低学年のお子様もできる、簡単、でも「なぜ?」があふれる実験をします(20分)

    ・ペットボトルをつかって、魚が上下に動く!?「ふちんし」というおもちゃをつくります。(20分)

    【主催:ミナトコラボとは?】
    子どもたちが「感じて、考えて、つながる力」を育む、探求型の学び場です。

    科学が好きになるきっかけがここに。

    この夏、子どもと一緒に“うく?しずむ?”のふしぎを体験しよう!


    探究ワークショップキャラバンは公益社団法人日本環境教育フォーラムの事業です。

    講師は科学教育の専門ですが、特別支援教育の専門ではありません。

浮いたり、沈んだり「ふちんし」というおもちゃをつくります。

浮いたり、沈んだり「ふちんし」というおもちゃをつくります。

問合せ先

minatocolabo@gmai.com

ホームページ問い合わせフォーム、またはラインからもお問い合わせください。

その他

https://minatocolabo.wixsite.com/minatoco/services-4