鶴舞公園
鶴舞公園は、明治42(1909)年11月19日に、名古屋市が設置した最初の公園です。
明治の欧化思想の影響を受け、整形式の洋風庭園と回遊式の日本庭園を併せ持っています。正面入口からヒマラヤスギの並木、噴水塔、奏楽堂、胡蝶ヶ池、竜ヶ池と続く公園の中軸は、幾多の時代を乗り越えて100年以上も変わらず、市民に愛されてきました。平成18年には「日本の歴史公園百選」に指定、平成21年には国の登録記念物に登録され、その歴史的価値はますます高まっています。
住所 | 〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞一丁目 |
---|---|
料金 | 無料(一部の施設は有料) |
営業時間 | 名古屋市緑化センター 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | 毎週月曜日(休日の場合はその翌平日) 毎月第3水曜日(休日の場合は第4水曜日) 年末年始12月29日~1月3日 |
電話番号 | 052-733-8340(名古屋市緑化センター) |
駐車場 | 有料 |
トイレ | 有 |
その他 | <公式サイト> https://tsurumapark.info/ |