施設・遊び場検索

施設・遊び場検索

碧南海浜水族館

  • 博物館・美術館・科学館
  • イベント
  • 体験・観光農園
  • 動植物園・水族館・遊園地

碧南海浜水族館

矢作川、油ヶ渕、衣浦港に囲まれ、水と関わってきた碧南市の地域性を活かし、昭和57年(1982年)に開館しました。

水族館では日本沿岸で見られる魚類を中心に約300種4,000点が公開されています。矢作川に棲む魚、伊勢湾や三河湾といった内湾に棲む魚などの他、ウシモツゴ、ネコギキなど、中部地方で絶滅の恐れのある希少淡水魚についても保護・展示・繁殖活動が行われています。また、2005年に開催された愛・地球博の際に碧南市のフレンドシップ相手国のクロアチアより寄贈されたホライモリ(別名:ドラゴンズベビー)が、国内では当館のみ展示されています。

2階展示エリアでは「水 ~森から海~」をメインテーマとした参加体験型の施設。海に関する歴史、自然、生物、科学について楽しみながら学ぶことができます。(令和7年11月から令和8年3月にかけて、リニューアル工事を行います。)

******* 体験メニュー *******
・ペーパーキャップづくり
・ニホンイシガメ給餌体験(夏季)

  • お弁当の持ち込みが可能アイコン
  • 駐車場アイコン
  • 売店アイコン
  • 多目的トイレがあるアイコン
  • 雨の日も楽しめるアイコン
  • 乳児
  • 幼児
  • 小学校低学年
  • 小学校高学年
  • 中学生以上
住所 〒447-0853 碧南市浜町2-3
料金水族館入館は大人(高校生以上)500円、小人(年中以上中学生以下)200円。
営業時間午前9時~午後5時
※チケットの発売は閉館30分前まで。
定休日月曜日(祝日の場合はその翌平日)
年末年始(12月29日~1月1日)
電話番号 0566-48-3761
駐車場無料 約350台
トイレ
その他・多目的トイレ有
・バス有
・授乳室あり
・弁当の持ち込みは休憩室のみ可

グーグルマップで見る

先輩ママ、パパのオススメ遊び場情報

大きすぎず、混み具合も適当でゆっくりまったりと楽しめる。

46歳 公務員