岩屋緑地
岩屋緑地は豊橋市の東部にあって、コナラなどの自然林や桜、芝生広場があります。南には東海道新幹線と東海道本線が、西には国道1号が、東から北には昔の東海道が通っており、交通の要衝に位置しています。
また、南の麓には豊橋市視聴覚教育センターがあり、教育環境にも恵まれた所です。
岩屋緑地は南アルプスから続いてきた弓張山系の南端で、市街地の中に緑の二つの小山が浮かんでおり、誰もが直ぐに見つけることが出来ます。
岩屋緑地は豊橋市の風致公園で、風致地区46.1haのうち緑地が約21haを占めています。
主峰の大蔵山が標高100m、隣接の峰は岩屋山で山上に聖観音立像が建てられており、中腹にある岩屋観音と共に昔から街道を行く旅人の尊信を集めています。
住所 | 〒441-3147 豊橋市大岩町火打坂 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 無 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 0532-51-2650(豊橋市公園緑地課) |
駐車場 | 50台 |
トイレ | 有 |
その他 | 視聴覚教育センター、地下資源管有 トイレ有 |