こども未来館 ここにこ
「未来を担う子どもたちが、楽しい遊びや、様々な人々とのふれあいをとおして、健やかに成長する機会を提供していきます。」
「様々な世代の市民が、活動・交流する拠点となり、まちなかににぎわいや楽しさを発信していきます。」というテーマのこども未来館は子どもと大人が楽しく繋がる施設になっています。
建物内はは主に3つにわかれています。
まず、子育てプラザは0歳から3歳までの乳幼児と、その保護者を対象とした親子で楽しく遊べる場や、子育て情報等を提供することで子どもたちの健やかな成長を応援しています。
大きな滑り台からおもちゃコーナー、はいはいコーナー、授乳室や子ども用トイレもあります。床暖房なので1年中はだしで元気いっぱい遊べます。
体験発見プラザは幼児から小学生を主な対象とし、様々な仕事をテーマに子どもたちの好奇心や創造性を育むような体験の場です。まち空間、体験セット、キッズパークなど手先を使った遊びから体を動かす遊びまでさまざまです。
2階のまちづくりセンターでは図書の貸し出しも行っています。
集いプラザでは様々なイベントを開催したり、憩いの場を提供することで、幅広い世代のみなさんが集い、楽しめるまちの賑わいの中心となっています。
住所 | 〒440-0897 豊橋市松葉町三丁目1番地 |
---|---|
料金 | 入館無料。 体験・発見プラザ 大人300円、小・中・高校生150円。 |
営業時間 | 子育てプラザ、体験・発見プラザ 午前9時30分~午後5時。 集いプラザ 午前9時30分~午後9時。 |
定休日 | 水曜日(祝・休日の場合はその翌平日) 年末年始(12月29日~1月1日) |
電話番号 | 0532-21-5525 |
駐車場 | 67台 150円/30分 |
トイレ | 有 |